カレンチャンのブログ

フリーランスの管理栄養士🥕まっすぐ生きてます。23歳、神奈川県茅ヶ崎市出身🏄‍♀️

【ベトナムを全力疾走】旅行初心者がトランジットでベトナムに入国したけれど空回りした話

旅行費用を少しでも抑えたい私は

直行便ではなく、行き帰り共に乗り継ぎ便を利用しました。

 

帰りの乗り継ぎ便は、ベトナム ハノイ空港に

10時間のトランジット。

 

せっかくなら、ベトナムに入国してみよう!!

 

と思い、いざ 

ベトナム入国!!

ベトナムでやりたいことはたった3つ

  1. チャンクオック寺にいく
  2. ベトナム料理を食べる
  3. ハイランズコーヒーでコーヒーを飲む

出入国審査もあるため、リミットは6時間くらい?か。

 

思ったより、出国審査に時間がかかり、バスも30分ほど待たされ、大きなタイムロス。

 

チャンクオック寺に向かったが、閉館まであと10分。

こういうときは、ダッシュ!!

全く知らない土地を全力疾走しました、、

 

なんとか

 

到着。よかったー!ミッションクリアで、次はベトナム料理を探します。

 

ブンチャー(焼いた豚と米粉の麺)が美味しいとSNSに書いてあったので、目指すことに。

 

2kmなら歩こうと思い、お店に向かいます!

 

 

ん、、、?

お店のシャッターが

 

 

、閉まって、、いる、(泣)

 

すぐに切り変えて(こういうときの切り替えの早さは異常)

ハイランズコーヒーに行くことに。

 

マップを開くと1.8km。微妙すぎる

が、タクシーを待つより自分の足を信じ(?)、

またも歩きます。

 

 

何度も行き交うバイクに、クラクションを鳴らされながら何とか着きました。

 

そんなこんなで、もうタイムリミットが、。

飛行機に乗り遅れるわけにはいかないので、余裕を持って空港に着きたい。

 

ベトナム料理は空港で食べよう。

 

空港に着くと、

あ、

ハイランズコーヒー

ある、、(笑)

 

あんなに必死で歩いたのに。

そして空港の方がベトナム料理、いっぱい種類あるじゃん。

 

さっきまでの、移動はご飯を美味しく食べるためのウォーミングアップだったのか。

スーパーポジティブ思考で

空港のレストランに入ります。

 

謎に広ーい席に案内され、

 

フォーー! (レイザーラモン風)←古

を食べました。

 

優しい味が身体に染み渡りました。

1週間の一人旅、最後の食事。

ゆっくり味わって、ごちそうさま。

 

今まで海外に興味もなかった。

でも見たことのない景色、一期一会の出会い、人の優しさに触れることができ、価値観もガラリと変わりました。

 

自分の力で乗り越える。航空券も飛行機も全部1人で予約して、1人で知らない土地に飛び込む。

 

色々な経験をして、

一皮、いえ三皮くらい剥けたような気がします。

 

一人旅は自分を成長させてくれますね。

これからも行き詰まったら旅に出ることにします。