カレンチャンのブログ

フリーランスの管理栄養士🥕まっすぐ生きてます。23歳、神奈川県茅ヶ崎市出身🏄‍♀️

英語もタイ語も喋れないけれどなんとかなるでしょ?日本を飛び出して人生初の女一人旅 【タイ】

仕事を辞めて最初に思ったこと。

「もっと自由に生きたいな、広い世界を見たい」

 

あったかい人がたくさんいるところに行こう。

じゃあ、タイにしようっと。

なんとなくのイメージだけでタイに決定。

 

すぐにパスポートを作り、「海外旅行 必要なもの」で検索し、買い出しへ。

タイのガイドブックを買って、YouTubeで電車・バスの乗り方を予習。

 

行動力すご。と我ながら感心。

人生初の一人旅

英語もタイ語も全く喋れません、、(笑)

でも、チャレンジしたい。と思い、

いざタイへ!!!

 

ちなみに、実際に行って分かったタイ旅行に必要な持ち物を紹介します。

  • パスポート(念のためコピーも持っていきました)
  • ガイドブック
  • ホテル予約のコピー
  • 海外保険のコピー
  • eチケット(航空券は1番安かった楽天トラベルで取りました)
  • ガイドブック
  • 常備薬
  • タオル、ハンカチ
  • 着替え(トップス4枚、ボトムス2枚、下着・靴下3日分、部屋着)見落としがちですが、部屋着は必須です。部屋用の使い捨てスリッパがあるとさらによかったかも。
  • マスク
  • 歯ブラシ(私の泊まったホテル4つ全て歯ブラシはアニメティにありませんでした。現地購入もできますが、持っていって良かったです)
  • シャンプー・リンス・ボディソープ・洗顔料(シャンプーとボディソープはホテルに備え付けられていました)
  • 化粧品、メイク落とし
  • 電動シェーバー(カミソリもアニメティにありませんでした)
  • 生理用品
  • ティッシュ・ウエットティッシュ・手指消毒ジェル(現地購入もできますが必須です)
  • インスタント食品と割り箸(味噌汁とカップ麺を持っていきました。持っていって正解でした)
  • 充電器・モバイルバッテリー
  • ヘアアイロン・ブラシ
  • ドライヤー(電圧は必ずチェックすべき)
  • 日焼け止め
  • 袋・ジップロック
  • 洗濯ネット(粉末タイプの洗剤を持って行くことをオススメします。ちなみに私は1週間の旅で1度コインランドリーを使い、それ以外は手洗いしてました)
人生初の一人旅、最高の思い出になりました。

しばらく、タイ旅行の話が続きます、、