カレンチャンのブログ

フリーランスの管理栄養士🥕まっすぐ生きてます。23歳、神奈川県茅ヶ崎市出身🏄‍♀️

管理栄養士

【管理栄養士愛用】ダイエットのモチベーションが上がるアイテム

これからダイエット始めようかな 絶賛ダイエット中の方にオススメ!! 私が愛用するダイエットのモチベーションが上がるアイテムは、 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript…

【節約しながら栄養バランスを考える】 管理栄養士がスーパーで買うものリスト

ひとり暮らしの管理栄養士が、どんな食材をどれくらい買って栄養バランスの良い食事を作っているかのお話。 安い食材を買って、節約することは簡単です。 ただ、安いからといって同じような食材を毎日食べていると栄養バランスが偏ってしまいます。 私の食費…

【カロリー別】何をどれくらい食べたらいいの?

「1日○○キロカロリー食べましょう」 「バランスよく食べましょう」 と言われても、 『数字を気にしながら食べるなんて・・・』 『食べ物のカロリーとか、栄養素とかいちいち調べるの大変・・・』 と思う方もいると思います。 そんな方のために、 何をどれだけ食べ…

【管理栄養士が解説】バランスの良い食事って何?

バランスの良い食事とは、 「体に必要な全ての栄養素が過不足なく摂取できる食事」のことです。 特に重要な『栄養素』は、 三大栄養素と呼ばれる、エネルギーになる&体をつくる栄養素です。 この三大栄養素に、ビタミンとミネラルを足したものが、 五大栄養…

【管理栄養士】国家試験合格オススメの参考書4選

先日実家に帰ると、 学生時代に使っていた管理栄養士国家試験の参考書がずらり。 何十冊もある中で、本当に使い込んでいたのは数冊。 お金ももったいないし、いろいろ遠回りしたなぁ と思い、今回は特に役立った参考書をご紹介したいと思います。 いちばんや…

【管理栄養士が解説】体重1kg減らすには-7000kcal !?

体脂肪1kgは、約7000kcal に相当します。 つまり、 体重1kgを減らすためには、1ヶ月で約7000kcal→1日約230kcalの減量が必要です。 1日約230kcal分のエネルギー量を 食事から減らすか運動して消費を増やすか。 食事からエネルギー量を減らすには・・・ (1)エ…

【管理栄養士が解説】あなたの1日に必要なエネルギー量は○○kcalです!

ダイエットの基本は、 適正エネルギー量を守る バランスよく食べる 正しい食習慣の継続 の3つです。 carenchan.com ↑ この記事に書いてあります。 本日はこのポイント1つ目のエネルギーの話をしたいと思います。 体重の増減は、エネルギーの摂取量と消費量の…

【管理栄養士が解説】ダイエットを始める前に読んでほしい食事の話。

「最近、顔が丸くなってきた」 「お腹周りの肉が増えた気がする」 「久しぶりに体重計に乗ってみたら、前より増えてた」 よし、明日から食事控えよう。 炭水化物辞めて、野菜沢山食べて、お菓子辞めて・・・ 効果がなかなか出ないな。 プロテイン飲めば痩せるっ…

【管理栄養士ってどんな仕事?】健康・栄養の情報はネットで検索すれば出てくる時代。管理栄養士の必要性とは?

「管理栄養士です」というと、 8割近くの方から、 「あー、給食作ってる人だよね」 「この食品に○○という栄養素が入ってるから沢山食べてくださいとかアドバイスする人のことでしょ?」 「栄養計算とかして献立作るんでしょ?」 と言われます。 管理栄養士の…